APONとは

What Is APON?

スキルでつながる未来へ
APONが築く学びのエコシステム

APON(Asia Pacific OpenBadge Network)は、アジアパシフィック地域におけるオープンバッジの利活用を推進し、その信頼性と認知の向上を図ることを目的に設立された一般社団法人です。

近年、スキルや資格、試験、学位などの学びの成果を、国際標準に準拠したデジタル形式で可視化・証明できる「Open Badges(オープンバッジ)」の普及が、世界規模で進んでいます。

特に日本や韓国をはじめとするアジア太平洋地域では、教育・人材育成・キャリア形成の分野において、その有効性に注目が集まり、実際の導入も着実に広がりつつあります。

APONは、こうした動きに呼応し、教育機関、企業、行政、認証団体など多様な立場のパートナーとともに、バッジの価値を社会に定着させるための活動を展開しています。

学びやスキルが、国や地域、組織や制度の垣根を越えてつながり、次の可能性へとひらかれていく社会へ――。

APONは、アジアから始まる「学びのエコシステム」の共創に向けて歩みを進めています。

団体概要

名称 一般社団法人アジアパシフィック・オープンバッジ・ネットワーク
設立 2025年6月9日
所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3階

役員一覧

代表理事理事長 岸田 徹
常務理事 齊藤 朝子
理事 岸田 敢
理事 吉田 俊明
理事 David Roh
理事 柴田 創平
監事 小林 紋子